ハーブティー
自宅のバルコニーにminiハーブ園ができた
たまたま立ち寄ったお店の園芸おじさんから教わったハーブブレンド茶がすごくおいしかったので、そのブレンドのままハーブを3種類買ってきて育てることにした。
「思い立ったが吉日」とはこのこと。
ハーブ3種類と、プランターに土に肥料に買い揃えた
プランター底3分の1には、発泡スチロールを敷き詰め、水分調整と温度調節効果を期待。すべて園芸おじさんの受け売りだ
今までやろうと思っていてもできなかったのは、よくわからなかったからなのだが、園芸おじさんみたいに懇切丁寧に教えてくれる人がいると、安心してデビューできる。
あらためて沖縄の人懐っこさに感謝
いろいろ教えてくれて、案内してくれて、なんやかんやで1時間ぐらい私たちに付き合ってくれた。
その園芸おじさんのゴールデンブレンドがこの3種類。
香りを主張する、味の柱になるアップルミント。
すっきり感を出すための、レモングラス。
甘さを出すのに混ぜるハーブは、スイートメキシカン。
苦味が出ないように抽出できれば、この3種類は最高
自宅でできたら、会社に持っていこう
いつになるかな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント