家の近くの世界遺産
家の近くシリーズ第3段
小さな花のじゅうたん。
たまらず寝転がってみた。
空を見上げると
青い空と白い雲のコントラストがキレイ
自然に包みこまれた感じがたまんね~
ここは標高も高いので眺望もGOOD。
眼下に見える太平洋。
ココは新年の初日の出スポットとしても有名。
私が住む中城村のシンボル的存在。
そう、ここは城(グスク)です。
世界遺産 日本100名城 『中城城跡』です。
以前、緋寒桜を見に、「今帰仁城」に行ったことがある。
今帰仁城も風情があって良かったけれど、
中城は、ゴツゴツした粗っぽさが城ぽくって好き。
海のレジャーもいいけど、
琉球の歴史を知るのもいいね。
皆さんも来沖の際は、
違う沖縄の側面を覗いてみて
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
沖縄って本土に比べるとちっこい島なのに魅力的な場所がたくさんですね
いいとこがぎゅ〜っと詰まってるという場所柄も観光客を魅了してるんでしょうか
東京にも素晴らしい所はきっとあるはずなんですが、、、
ただ気付けてないだけなのかなぁ
一つハッキリしてるのは、、、自然が無さすぎって事です
投稿: もとし | 2009年4月29日 (水) 21時22分
もとしさん
東京にも自然や歴史的な場所はいくつもあるよね。
奥多摩地区なんて、東京じゃないような自然がまだまだいっぱいあるし。
古いものを壊して、どんどん新しい顔に生まれ変わる東京。
だからこそ、失っちゃいけない文化や自然を大切にしていかないとね
投稿: ごかぼ | 2009年4月29日 (水) 23時04分
どうも!!東京のまんまん中で生きる‘‘はぢめ’’です。沖縄行ったことないな~。
シャービック買いましたよ。よければ箱買いして送りますよ(笑い)。
投稿: セニョール富永 | 2009年4月30日 (木) 00時07分
セニョール富永さん
早速のコメントありがとうございやす
ドンキに売っているんですね~。沖縄にはドンキならぬBIG1という安売り店があるので、今度探してみます!
沖縄に来たことないなら、是非遊びに来て下さいね
投稿: ごかぼ | 2009年4月30日 (木) 06時31分
はじめまして。
沖縄に移住して9年になりますが、
中城城跡いったことないですね~。
今度行ってみます♪
投稿: 営業men | 2009年4月30日 (木) 10時46分
営業menさん
はじめまして。

移住して9年ですか~
大先輩ですね~。
中城城跡、何も無いとこですが結構いいとこです。
時間と心にゆとりのあるときにお越しください
コメントありがとうございました!
投稿: ごかぼ | 2009年4月30日 (木) 23時42分