伊江島
自宅から車で40~50分。
本部港からカーフェリーで30分。
これはバックで船に車庫入れするところ。
約1時間半の道のりで『伊江島』という離島に行ける
まずは、島全体を見てみようと
車でゆっくり1周。
気になるところがあれば停めて降りて歩いてみる。
の繰り返し。
島の特産、たばこ畑がいっぱい
昔ヘビースモーカーだった頃、
タバコの花なんて知らなかったな~。
生まれて初めてタバコの花を見ました。
沖縄本島から近いのに、
宮古島みたいな感じ。
すべてがゆったりとしていて
時間が止まっているような錯覚になる。
農道を走っていたら
こんな風景が見えた。
早速車を停めて、海岸へ。
至福のひととき
沖縄には幸せの条件が揃っているよね。
こんな透きとおったカニ発見
よく見ると甲羅にミッキーマウスの柄が
でも
こんな看板も発見
伊江牛って島の名産らしいけれど、
牛を海に捨てる人いるんだ~
ちょっとビックリ&残念。
「伊江島」
島には働く場所が無いらしく、若い人たちは中学や高校を卒業すると、多くは島を離れていくらしい。
たまに来て自然と触れ合うのは気持ち良いが、住むとなるとまた別問題。
幸せの定義って何だろ?
価値観や欲求で、いくらでも変わる。
自分が死ぬ時、何に満たされていれば「幸せ」って感じるんだろうね。
俺もまだまだだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント