海沿いの11.5km
休日の朝、早起きした。
8時に、ジョギングスタートできるように。。。
12月のフルマラソン出場へ向けて
そろそろ本気だして練習しないと
アラフォーの身体が崩壊すると思い
ひとまず10km以上を走ることにしたからだ
真昼間は、熱中症になりかねないので
練習するなら朝か夕方。
見慣れた景色では
モチベーションが続かないので
「海中道路」という
沖縄本島と離島を結ぶコースを選択。
海沿いをひたすら走るコース。
海沿いだから、潮風が気持ち良い。
東京にいたときに感じる潮風って
生臭くて、ベタベタしている海風だったけれど
沖縄の潮風は
香りも、感触も、爽快感でいっぱい
離島(平安座島)から離島(浜比嘉島)へ
つながる橋にも挑戦。
アップダウンがあるので
ヘトヘトになりながら、なんとか折り返し。
この海中道路。
実は途中に「あやはし館」っていう
道の駅があり
そこでシャワーが利用できるわけ。
なので、ゴールはあやはし館に設定。
走行距離11.5km。
フルマラソンには遠く及ばず。
もし出場したとしても
今のタイムでは、制限時間内に
完走できるかどうかギリギリのライン
でも、ガンバッたので
シャワーの後は
生ビールをグビグビっと
いや~、うまい!
でも、これじゃ
フルマラソン遠い道のりだよね~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント