ふらりと地元食材の店に
仕事で北部方面に行くことがあったので
ランチで地元の店に行ってみた。
店内はカフェというより
少し雰囲気のある昔のレストランって感じ。
あれっ、高そうなとこ来ちゃったかな?と
一瞬躊躇したけれど
ランチは800円~1500円ぐらいまでの価格。
自分は1050円のセットに。
沖縄の食材を使った観光客向けの店かな。
田芋料理メインでどぅる天やどぅるわかしぃとかずいきの肉巻とか。
合う人合わない人あるかもしれないけど
ヘルシーでうまかった。
隣のテーブルのご夫妻に
「なんで豆腐ようオーダーしないんですか?!」
とすさまじい勢いで聞かれ、ポカンとしていると
「ココの豆腐ようは、1年以上鍾乳洞で熟成させているので店内では1日10個限定販売で、お土産として注文すると半年以上待ちで配送されるぐらいなのだからオーダーしなきゃダメ!」
と軽いお説教。
お店の宣伝マンのようだったw
そこまで言われちゃ頼まないわけにいかず
でも、仕事中の私にゆっくりする時間もなく
お店の人に「お土産用の豆腐よう見せてくださーい」と言うと
「予約して半年待ちです」
とのこと。
本当の話しなんだね。
豆腐ようって、うちなーんちゅと飲みに行っても
オーダーした人見たことない。
別に嫌いなわけじゃないし、
買って冷蔵庫に保存してたことあるけど・・・
隣のご夫妻、岡山から豆腐ようを食べに来ているんだって。
気が向いたら1日10個限定豆腐ように
チャレンジしてみて。
『カフェ長楽』といいます。
宜野座村や金武町に行かれる方は
行ってみてもいいかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント