iPhone4本申込完了
6月15日にソフトバンクが
iPhone4の申込受付を開始した。
15日にアクセスしても、全くつながらず。
16日の朝、やっとWeb上で申込受付完了した。
6/24、日本発売当日になっても、
何もソフトバンクから音沙汰無い。
実は以前、ボーダフォンと契約していた時期がある。
それがソフトバンクになってから
どのショップに行っても店員の対応悪いし
待たされるしで、沖縄に強いauに変えた。
ソフトバンクBBなどのキャンペーンを
大々的にやっていたときのイメージが強く
発生主義でアフター無視という企業イメージが
沁みついていたから、今回も対応に対する期待は
全くしていなかった。
期待して裏切られるとショックが大きいからだ。
ただApple社のiPhone4が欲しかっただけだからだ。
予想通り、何の連絡もないので
問い合わせてみると
「現在返信が無いということは初期在庫分は間に合わず
次回以降の扱いになります」と。
いいよ、いいよ、それでも。
なんでメール一通も出せないのかな~?
残念ながら先着順で受付しているので
初期在庫では間に合わず、次回以降になります、と。
派手な宣伝、企業ブランディングばかり目立つけど
中身が無いイメージ強いんだよな。
ソフトバンクは。
反面教師として
こういう企業にならないようにしないと・・・
今日、やっと通知がきて
個人情報証明など提出し
手続き完了した。
どうやら3日以内に発送するらしい。
ま、2週間ぐらい音沙汰無くても
気にしないでおきましょ。
早く来ないかな~。
楽しみ
俺、どっちやねん!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モノとしての強力な商品力があると、
いつのまにか現場のサービス力は
低くてもそれなりの結果が出てしまい
勘違いしてしまうことありますよね。
投稿: uka3 | 2010年7月 2日 (金) 23時51分
uka3さん
そうなんすよねー。
お互いサービス業経験していると、ホスピタリティにうるさくなりますよね
でも逆に感動する対応とかされちゃうと、コロッとやられちゃったりする私も考えもんですけどww
投稿: ごかぼ | 2010年7月 3日 (土) 23時34分