恒例!望年会
昨晩は1年に1回
会社の皆がお祭り騒ぎする夜。
世間一般では「忘年会」
ですが、
その年のこんなことあんなこと
忘れてしまってはもったいない。
しっかり記憶に留めて
来年の飛躍を望む場にしたいってことで
「望年会」にしました。
毎年ライブハウスを借り切っていましたが
今年は残念ながら、どこも予約でいっぱい。
なので、カフェを貸し切っちゃいました。
狭いスペースながら
様々な思考を凝らしたネタが繰り広げられます。
DJも司会も社員で
手作り感満載なイベント。
若手社員が企画から準備まで
細部に渡る運営まで全てを支えます。
雰囲気伝わります??
楽しいネタの披露連発あり
お約束のBINGOゲームあり
頑張った人を皆で投票して讃える表彰もあり
社員全員が笑顔いっぱい
皆が結束する有意義な時間でしたねー。
二次会へも相当な数の社員がなだれ込み
夜明けまで熱いトークは繰り広げられたハズ。
(私はAM2時にリタイアしちゃいましたが、、)
成果や結果を求めすぎるあまり
個々の余裕がなくなり
コミュニケーションが希薄になっているこの時代
あえてこういうイベントに
全力を注いで楽しんじゃうパワー
きっと必要だと思います。
IT企業でありながら
人肌感覚で温かいサービスと
リアルコミュニケーションもしっかりできる
そんな集団になっていければいいな、
と思ってます。
あ、明日は会社で
クリスマスプレゼント交換会だ。
楽しみ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント