毎年恒例?ほりちゃん&かよちゃんファミリー来沖
昨年も12/30にUPした記事に
ほりちゃん&かよちゃんが登場。
今年もやってきました。沖縄に!
到着初日早々、
ほりちゃん&かよちゃんの希望で
残波岬の灯台下で待合せ。
天候にも恵まれ、ココ最近の寒さもなく
過ごしやすい気候。
実は残波岬、
私も過去一度だけ立ち寄っていましたが
観光名所ということもあって
灯台にも登らず、崖にも近寄らず
実はあまり知りませんでした
そこで灯台にも登り、資料館も覗き
崖ギリギリのところまで近寄って
残波岬を堪能しました。
とにかく崖にブチ当たる波の迫力がスゴいんです
転んだら大怪我間違い無しの
足場の悪い岩場を
子連れでグングン進むほりちゃんファミリー。
さすが。
その後は
これまた私は初めての観光になった
「座喜味城」へ
沖縄に通い始めて10年以上
さらに移住して3年近くなるというのに
世界遺産の「城(グスク)」は
「中城城」「首里城」「今帰仁城」しか
観たことなかった私。
やっと「座喜味城」を観たので
あとは「勝連城」を観れば、
「城」は制覇ですww
いつもはヤンバル自然派志向の
ほりちゃんファミリー。
今回はちょっと志向を変えて
「コザ」の夜の街を探索。
シャッター通りや裏路地を歩き
温故知新的な街の空気を体感。
基地と共存している文化や
再生へ向けて努力している街の姿や
そこで生活している人たちの顔が
リアルに感じられたかな。
夕飯は、このブログに何度も登場している
居酒屋「島ちゃん」へ。
ほりちゃんは三線好きで
神奈川の自宅でも毎日練習している
ツワモノ。
きっと気に入ってもらえるハズ、
と行ってみたところ
なんと!
舞台にほりちゃんが飛び入りで乱入!
やっちゃいました
その様子を動画で紹介しちゃいます。
さすがだねー
パパのハッスルぶりに
Babyのみさきちゃんも大興奮
1歳でもパパの活躍が
わかるんだね。
子どもにこんなに喜ばれたら
パパとしてはたまんないね
この日は山崎家にご宿泊。
片付けもできていない新居でしたが
居心地はどうだったかな?
翌朝は、お約束の日の出をご堪能
自宅近くのビーチで
最後に記念撮影
密度の濃いスケジュールで
楽しかったねー。
山崎家を沖縄の家だと思って
また遊びに来てねー
今年の大晦日は何しよっかなー。
今夜の我が家のメニューは
「カニすき」
明日が大晦日ってこと、
あまり実感ないけど
新年を迎えるにあたって
ゆっくり今年を振返りたいと思います。
では、みなさん
良いお年をー!
来年もよろしくお願いします!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日は突然にもかかわらずお付き合いしてくれてありがとうございます!しかもお泊まりまで・・・
サンライズ見学ばっちりの新築マンション最高だった。
あの日は気候もよかったし観光したところやつれてってもらった島ちゃんも堀内家の嗜好どんぴしゃで思い出に残る1日になりました。
その後2日間は、スナックママの別荘でサーターアンダギーをねずみにかじられたり、あの沖縄とは思えない極寒の大晦日を隙間風ぴゅーぴゅー、毛布2枚で家族3人寝たり(もちろん寝れなかったけど)楽しいギャップを感じられる旅になりました。
またおいで、なんて言われるとついつい毎回お邪魔してしまいそうだけど、今度はぜひ山崎家も一緒にスナックシルクに遊びにいこうね。
投稿: かよ | 2011年1月 5日 (水) 00時01分
かよちゃん
スナックシルク、遊びならいいよ。
泊まらないけどね
この寒さで毛布2枚はむりでしょ。
沖縄に何を求めているか知らないけど、ねずみカジカジや風ビュービューとかは付き合えないからね
投稿: ごかぼ | 2011年1月 5日 (水) 00時29分