沖縄の桜
キレイでしょ。
内地は今、
ソメイヨシノの桜満開の時期だろうけど
沖縄は今
このピンクの花が満開なんですよー。
沖縄の桜は1月下旬〜2月中旬に
咲いちゃうので
4月はコノ花が桜代わり
私もあまりよくわかってないですが
たぶん「ヨウテイボク」という花です。
南城市佐敷の道路沿いに
群生しているので、
ドライブすると、おもわず
車のスピードを緩めてしまうキレイさです。
この時期に沖縄に来られた人は
一度見に行かれたら良いと思います。
こうしうて着実に時は進んでいきます。
自然は季節と共に繰り返されていきます。
東日本のみなさんに
来年は桜を見るゆとりができていれば、
と願います。
乗り越えるものが大きすぎではありますが
日本人が一体となっていけば
きっと復興できる日が来ると信じています。
本日沖縄では
“what a wonderful world in okinawa”
が開催されました。
50組以上のアーティストが集結し
チャリティコンサートを開催。
多くの県民が少しでも力になりたいと
義援金を集めるために
子どもからおじーおばーまでが
音楽を通じて、集まりました。
想像を絶する苦難と戦っている人たちへ
何かをしてあげたい、という気持ち。
ゆいまーる(相互扶助)や
いちゃりばちょーでー(一度会えば兄弟)
という精神がベースの沖縄では
ごく自然なことなのかもしれません。
子どもからお年寄りまで
皆が募金していました。
想いが届くかな。
がんばろー、日本!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント