近すぎるんだよね〜
住んでいる場所が
区画整理地なので
常にあちこちで建築中。
知らぬ間にお店とかOPEN
してたりするのですが
マンションエントランスから
徒歩10秒(隣地)に
居酒屋がOPENしちゃいました
とりあえず行くでしょ。
食べるメニューは
特にすげ〜、ということでもなく
価格も手頃のよくある居酒屋メニューがズラリ。
ぷりぷりエビ揚げ春巻きと
青菜のしゃきしゃき炒めと
高菜チャーハンをオーダー。
どれも普通においしかったです。
飲み物ですが
ビールに島酒、焼酎、日本酒、
カクテル系などいろいろ。
いつもなら
とりビーの次は
島酒か焼酎の私ですが
家に近すぎると
変な気分になるんですね。
メニューにある島酒や焼酎より
GOODでおいしいお気に入りの
島酒と焼酎が、徒歩10秒の
マイホームにあるわけです。
なのに
チャージ払って好きじゃない島酒や焼酎を
高い金払ってオーダーする気に
なれないんっすよねー。
別にケチってるわけじゃないんですけど
不思議な感じ。
そう、
近すぎるんですよー。
なので
家にもない、
普段外で飲まない
日本酒をオーダーしちゃいました。
「上善如水」です。
飲みやすいのでグビグビと
でも、日本酒飲みに来るかっていうと
それは無いしねー。
あ、
この店が気に入らないわけじゃ
ないっすよ。
ウマいし、雰囲気イイし
ちょっと離れてたら
また来ると思う店なんですが
なんせ
近すぎるんっすよねー
家じゃ飲めない島酒や焼酎が
めちゃくちゃ種類豊富にあるとか
普段食べられないフードメニューが
ここでしか食べないフードメニューが
あったりすれば
また来たい!
って思うんですけどねー。
近すぎるんっすよねー。
家の近くにOPENしてほしいのは
無線LAN完備のカフェかな。
そんなのできたら
入り浸っちゃうのにねー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント