年末の来沖ラッシュ!
年末になると
極寒の内地から
暖かい沖縄に避難してくる人が増えます
沖縄に住んでいると
気温20℃前後あっても
寒く感じちゃうのですが
内地から来た友人たちにとっては
暖かくて気持ちいいらしいです。
前職時代の同期入社だった
Nさんファミリーが来沖。
ご主人は2回目だそうですが
私の同期だったNさんは初めての沖縄らしく
この時期にしては天気にも恵まれ
暖かい沖縄にとても感動してくれたようです
直営牧場で育てたアグー豚を食材として
提供してくれる沖縄料理屋さんで
ランチを一緒にしたり
お土産やさん巡りをしてみたりと、
久しぶり(10数年ぶり)の再会を
ゆんたくと共に楽しみました!
twitterやFacebookでつながっているから
そんなに離れている感じはないんだけどね
8歳の娘さんと6歳の息子さんの
2児の母として優しい顔が印象的
手前が干し芋の素材そのままのやつ。
奥の色が薄いやつは、自宅で焼いた後のもの。
どっちもうんまい
それもそのハズ。
おばあちゃんの手作りなんだって〜っ
沖縄では絶対買えない
こういうお土産って、ホント最高なんすよね〜。
まふまふ食べちゃいました
ありがとねー。
また沖縄に遊びに来てください
その日の夕方からは
沖縄常連のSさんが数ヶ月ぶりに来沖されたので
いつもの居酒屋さんで待合せ
Sさんはもう20年ぐらい沖縄に通い詰めている人。
年に5〜6回来ちゃう沖縄通。
そんなSさんでも
やはりTシャツ姿。
あったかいんだね、沖縄って
2軒はしごしてゆんたく楽しんだ後は
ラーメンとビールで〆
私と年齢の同じSさん、
私と同様にハイカロリーを気にする状況ですが
そんなのお構い無しで食べまくり飲みまくり
いいね!
Sさんと別れた帰りのタクシーの中で
私の携帯が鳴ったので出てみると
東京から一時帰省しているWさん
いつもの飲み仲間たちですでに
一杯やっていてからのお誘い。
私のお気に入り
「たまりば」で合流。
WさんとOさんと3人で
また飲み直しー
楽しい時間はあっという間に過ぎて
帰宅したのは3時過ぎぐらいだったかな?
あまり記憶無いけど
素晴らしい仲間たちに囲まれ
翌日を気にせず
年末らしい時間の過ごし方ができました〜。
そして今朝、
日の出を撮るために起きたものの
二日酔いと胃もたれ感がぱない状態だったので
すぐに2度寝体制へ
リクライニングソファーで
クッションとタオルケットに包まり
DVDで映画を見ながら
朝から寝落ちしていくっていう
最高の休日シチュエーションを楽しみました
さ、今夜は大晦日。
山崎家恒例の行事となりつつありますが
今年も平和祈念公園に行って
来年が皆さんにとって良い年になるよう
お祈りしてこようと思います。
毎年感じることなのですが
その中でも今年は強く感じます。
来年は、自分にとって
会社にとって、沖縄にとって、
日本にとって、世界にとって
とても重要な年になる気が強く予感しています。
揺るぎない信念を軸に
鳥の目と虫の目を意識しながら
毎日を過ごしていきたいと思います。
では、皆さん良いお年をお迎えください!
来年もよろしくお願いします!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント