家の近くにスイーツの店がOPEN!
家の近くに新しい店ができると
ワクワクしますよね。
それがスイーツの店だったら
ワクワク度はMAXでしょ
ま、普段そんなにスイーツ食べるわけじゃないし
甘党でもありません。
でも、おいしいスイーツぐらい
わかりますよー。
以前住んでいた中城村に
お気に入りにスイーツの店があったので
現在の場所に移った後も
どうしても甘いものが食べたくなった時や
手土産にデザートを、ってときは
中城村の「プチスイート」まで買いに行ってました。
でも、これからは近所で
甘い時間を過ごせそうです
外観も一見おしゃれな住宅のようで
通り過ぎちゃう感じ。
お店の外にもBGMが流れていて
敷地に入った人へ
おもてなしの心が伝わります。
可愛いケーキたちが勢揃い
どれも食べたくなるような個性派揃い。
OPENなケーキ工房が飛び込んできます。
あ〜、この人たちがこうやって
一生懸命作ってくれているんだな〜と
イメージしちゃうので
お客さんとしても
陳列された商品に
心や想いが宿された感じがしちゃって
一気にスタッフとの距離が縮まります。
ケーキ以外にも
オリジナル琉菓や和菓子
オリジナル洋菓子もあるので
賞味期限長めの手土産にもOK。
これから常連として
通うことになりそうです。
ココは人気店になりそな予感
応援するのでガンバってねー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。このたびは沖縄に行けないという残念なことになり・・・すみませんです。
あー、そちらに行けたら、このスイーツのお店にぜひ行きたい
こちらは、悲惨な大雪です。


まもなく雪害対策本部が立ち上がるでしょう・・・
今年は家の駐車場のロードヒーティングをフル稼働してもその周りの雪のやり場に困るほど
庭に積んだ雪も2mは超え
で、本日はりょうまが風邪のためお休みなので、私ものんびりしつつ、日中は雪片づけをしております。
投稿: 米沢のけいこ | 2012年1月31日 (火) 13時29分
米沢のけいこさん
忙殺される日々で返信遅れてすんまそん
相当な大雪みたいですね。
2mって、人間より高いじゃないですかー。
雪が見たい欲求もあるけど、豪雪だとツライよねー。日々の生活レベルでイメージができない、、、
沖縄には、海遊びのできる暑い時期に来てね。
一緒に美しい海で遊びましょ!
かすみやりょうまに素晴らしい自然を見せてあげられる日を楽しみにしてます
投稿: ごかぼ | 2012年2月 2日 (木) 23時16分
今度仕事が変わって沖縄に行こうと思っています。こんな素敵なケーキ屋さんがあるのですね。
沖縄らしくない感じがしてしまいました汗
投稿: 沖縄 看護師求人 | 2012年2月 5日 (日) 16時34分
こんにちは。沖縄のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
投稿: 萌音 | 2014年3月23日 (日) 07時38分