気がつきゃ3月中旬、、、突っ走り続けてます
いや~、とにかく早いっす
毎日が、、、
時間は誰にも平等に与えられているもの。
キャパが広く器の広い人は
24時間を上手に使っているハズ。
まだまだっす、自分は。
最近、自分が意識しているのは
・先を予見し見極める力
・鳥の目と虫の目
・優しい思いやりと厳しい実行力
なんですけど
日々追われちゃってますねー。
毎年やってくる期末の超多忙な感じが
社会人になってから染み付いているので
小気味イイんからいいんですけど
最近の出来事をさらさらとご紹介します。
県内異業種3社の1~2年目社員が対象の
合同研修と交流会に参加したり
横浜のラーメン屋がOPENしたので
食べに行ったり
食べているうちにスープの表面が
ゼラチンぽく固まってくるこってり系。
2度目はないっす
会社のチームメンバーが超多忙で
日中と夜に全員揃う時間が当分無いため
早朝7:30からスタバでミーティングしたり
移動中に立ち寄ったお気に入りカフェで
ランチしながら仕事したり
Lexues Academy恒例
2泊3日合宿研修を実施したり
宿泊先のユインチホテルで
地産地食をテーマにした食材を嗜み
天然温泉で朝日見ながら癒されたり
大好物の数種類の地元有機栽培トマトを
たらふく食いまくったり
県内起業家育成シンポジウム&
Sumurai Venture Summitコラボイベントに
ITfrogs生やLexuesAcademy生が参加したので
視察に行ったり
地元誌:沖縄タイムス社企画の
県内企業人事紙面座談会に参加したり
くるみと家の近くの公園で散歩したり
前職から長ーい付き合いの
金ちゃんが海外視察のプレゼンをするので
JICA沖縄へ見に行ったり
会社の仲間と
お気に入りの焼酎BARで
大好きな銘柄の焼酎に囲まれながら
熱い語りをしまくったり
そして昨日は
9ヶ月間実施してきた
Lexues Academyの最終成果発表会。
受講生たちの勇姿を見て感動したり
ご来場いただいた方々の
熱いコメントに一喜一憂したり
この9ヶ月間が
走馬灯のように思い出されました。
まー、この他にもさまざまいろいろありまして
そんな突っ走りまくりな最近です。
4月1日を迎えるために
人事としての大仕事がまだまだてんこもり。
ITfrogsもLexuesAcademyも来期へ向けた
準備や動きが本格始動。
いやー、誰か私の専属秘書になりませんか〜
『暇がないとは気がないことよ。
参る気がありゃ、暇もある。』
って言葉は
私の座右の銘のひとつ。
がんばりまっす
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント