今さらですが、年末年始はふるさと納税でキマリ!
今さらですが、ふるさと納税デビューですw
大好きな地域食材が目当てではありますが、目的を定めて地方へ納税し、そのお礼の品をもらうことで、生産者や地域が活性化するって素敵ですよね。
私の納税目的は、地方を活性化するための人材育成に利用してもらうようにしました。
年末年始は、日本各地のグルメ食材でプチ贅沢しちゃいますが、これら納税額の
ほとんど90%近くが、後日還付金として還元されるんですよ。すごい制度ですよねー
まずは「鹿児島県曽於郡大崎町」のうなぎ!
沖縄では美味しいうなぎになかなかお目にかかれないので、とっても嬉しいんですよねー。熱いご飯にのせて、ふわっふわな食感を楽しんじゃいましたー
次は「北海道古平郡古平町」の数の子といくら!
これだけあれば、炊きたてごはんがバクバク進みますよねー。酒のアテにも最高な逸品。
どんだけ卵系が好きなんだと言われそうですが、「北海道枝幸郡枝幸町」の甘塩完熟筋子!
まだ解凍していないので、味はわかりませんが、今から楽しみです。私にとっては、いくらや数の子よりごはんの友としては最適な食材なんですー。
そして次も北海道「北海道幌泉郡えりも町」の毛ガニとししゃも!
父親が昔、カニ専門店で働いていたこともあって、山崎家は大のカニ好き。本当は3杯ぐらい食べたいんですけどねー
ししゃもは、以前本当のししゃもを食べてから衝撃を受けて、いつかまた本当のししゃもを食べたいと思っていたので、この機会にオーダーしてみました。
北海道ばっかりに納税してんじゃねーよ、と思う人もいますよね。はい、食材中心で選んでいるので、そこはしょーがないってことで
でもちゃんと違う地方もセレクトしてみました。今まで四国とか行ったこともないんでですが、「高知県高岡郡四万十町」のどぶろく。
この酒、生きているんです。発酵しまくり!
なので、ビンのキャップには小さい穴が! 発泡して暴発しないように、ここから逃がしているわけですねー
今までに飲んだことない味でした。発酵し続けているので、常に味が違うってのも面白さ。
そしてデザート系にもチャレンジ。「静岡県賀茂郡南伊豆町」のメロン!
めちゃくちゃ甘かったー! 届いてから熟すのを待ちに待ってから食したわけですが、もう甘いのなんのって、、、、
そしてあと1品。「宮崎県日南市」の宮崎牛ステーキ!
でも、これまだ届いていないんです。。。
人気商品らしく、納税から2ヶ月以上待つらしいんですよね。
いつ届くのか楽しみですねー。
ということで、ほんの少しの負担で、地域活性化に貢献できた年末年始となりました。
沖縄移住して、早8年。
大好きな地域に住んで、その地域のために働けることに感謝。
やりたいことだらけなので、身体が動くうちに全力でやり尽くしたいと思います。
あ、沖縄も楽しまないとね
来年こそは、慶良間諸島とかに遊びに行こうっと!
あと結婚20周年だから、長期休暇とって、海外旅行とか日本周遊旅行とかも計画ししちゃおうかな。
人生一度きり。
沖縄に移住したことで、良い意味で仕事とプライベートの境目がなくなってきました。とにかく仕事も遊びもやりたいことをやり尽くして楽しまなきゃね。
皆さん、来年もよろしくお願いします!
良いお年(未来)をお迎えください!
まずは「鹿児島県曽於郡大崎町」のうなぎ!
沖縄では美味しいうなぎになかなかお目にかかれないので、とっても嬉しいんですよねー。熱いご飯にのせて、ふわっふわな食感を楽しんじゃいましたー
次は「北海道古平郡古平町」の数の子といくら!
これだけあれば、炊きたてごはんがバクバク進みますよねー。酒のアテにも最高な逸品。
どんだけ卵系が好きなんだと言われそうですが、「北海道枝幸郡枝幸町」の甘塩完熟筋子!
まだ解凍していないので、味はわかりませんが、今から楽しみです。私にとっては、いくらや数の子よりごはんの友としては最適な食材なんですー。
そして次も北海道「北海道幌泉郡えりも町」の毛ガニとししゃも!
父親が昔、カニ専門店で働いていたこともあって、山崎家は大のカニ好き。本当は3杯ぐらい食べたいんですけどねー
ししゃもは、以前本当のししゃもを食べてから衝撃を受けて、いつかまた本当のししゃもを食べたいと思っていたので、この機会にオーダーしてみました。
北海道ばっかりに納税してんじゃねーよ、と思う人もいますよね。はい、食材中心で選んでいるので、そこはしょーがないってことで
でもちゃんと違う地方もセレクトしてみました。今まで四国とか行ったこともないんでですが、「高知県高岡郡四万十町」のどぶろく。
この酒、生きているんです。発酵しまくり!
なので、ビンのキャップには小さい穴が! 発泡して暴発しないように、ここから逃がしているわけですねー
今までに飲んだことない味でした。発酵し続けているので、常に味が違うってのも面白さ。
そしてデザート系にもチャレンジ。「静岡県賀茂郡南伊豆町」のメロン!
めちゃくちゃ甘かったー! 届いてから熟すのを待ちに待ってから食したわけですが、もう甘いのなんのって、、、、
そしてあと1品。「宮崎県日南市」の宮崎牛ステーキ!
でも、これまだ届いていないんです。。。
人気商品らしく、納税から2ヶ月以上待つらしいんですよね。
いつ届くのか楽しみですねー。
ということで、ほんの少しの負担で、地域活性化に貢献できた年末年始となりました。
沖縄移住して、早8年。
大好きな地域に住んで、その地域のために働けることに感謝。
やりたいことだらけなので、身体が動くうちに全力でやり尽くしたいと思います。
あ、沖縄も楽しまないとね
来年こそは、慶良間諸島とかに遊びに行こうっと!
あと結婚20周年だから、長期休暇とって、海外旅行とか日本周遊旅行とかも計画ししちゃおうかな。
人生一度きり。
沖縄に移住したことで、良い意味で仕事とプライベートの境目がなくなってきました。とにかく仕事も遊びもやりたいことをやり尽くして楽しまなきゃね。
皆さん、来年もよろしくお願いします!
良いお年(未来)をお迎えください!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント