沖縄の海の幸と山の幸に囲まれて
移住してから8年も経つというのに、「獲ったどー!」ってやつをやったことがなかった。
家の近所に、与那古浜公園というペット愛好家が散歩しに集まる公園があって、そこで何度か顔を合わせているうちに「◯◯ちゃんママ・ パパ」とか呼び合う常連コミュニティで形成されてきたんですね。
飲み会開催したり、待ち合わせしてドッグランに遊びに行ったり、最近ではLINEグループで「与那原愛犬家の会」などが結成されちゃうほど![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
そこで知り合った地元のN先輩に、なんと「もずく採り」に誘われたんで、ペット散歩仲間数名で参加してきましたー!
海に行く前には、N先輩の畑にも案内されて
島バナナとか
パッションフルーツとか
本土では流通しないピタンガの実とか
その場で収穫したものを食べるって幸せですよねー![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/lovely.gif)
そして地元の人しか知らないスポットから海に行くわけですが、
ただN先輩の後ろに必死でついていくのみです![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/coldsweats01.gif)
大潮ですっごく引き潮な時間に行くので、普段では泳がないといけないめちゃくちゃ沖まで歩いていけるのも、海の生物を観察しながら楽しい遊びなわけです。
もずくの赤ちゃん。
だいぶ沖まで行くと、あまり人も来ないので、もずくの畑かっ!と思えるぐらい、もずくがわんさか収穫できるんです。
沖縄では居酒屋とかでメニューに出てくるマガキガイも見つけました!
毒性のあるイモ貝とかにも似ているので、間違わないように!
目がこっち向いていて、可愛いので、食べちゃうのが申し訳ない感じになるんですが、、![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/smile.gif)
当日、かなり沖まで歩いて、深い海で潜ってみました。
浅い海では、白いウミヘビにも出会えて、楽しかったですー
30秒動画にまとめてみました
当然、晩のつまみには、大量のもずくときゅうりを和えた酢のものと、貝の刺身や茹でたやつが並ぶわけで。。。![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/smile.gif)
これは、しゃこ貝ね。
見た目はグロいけど、磯の香りたっぷりで、酒のつまみには最高ですね。
今年のGWは、ずーっと仕事ばかりだったので、沖縄らしい遊び体験ができて、最高に良かったです!
身体を動かすって、運動もいいけど、やっぱり無邪気に遊びに没頭しながら身体を動かすのって、気持ちいいし、心も身体もいっぺんに軽くなる感じがするよねー。
いい思い出になりましたー![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
![P5071615 P5071615](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/p5071615.jpg)
海に行く前には、N先輩の畑にも案内されて
島バナナとか
![20160507_025412367_ios 20160507_025412367_ios](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/20160507_025412367_ios.jpg)
パッションフルーツとか
![20160507_025504396_ios 20160507_025504396_ios](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/20160507_025504396_ios.jpg)
本土では流通しないピタンガの実とか
![20160507_025218171_ios 20160507_025218171_ios](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/20160507_025218171_ios.jpg)
その場で収穫したものを食べるって幸せですよねー
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/lovely.gif)
そして地元の人しか知らないスポットから海に行くわけですが、
![P5071617 P5071617](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/p5071617.jpg)
ただN先輩の後ろに必死でついていくのみです
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/coldsweats01.gif)
![P5071620 P5071620](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/p5071620.jpg)
大潮ですっごく引き潮な時間に行くので、普段では泳がないといけないめちゃくちゃ沖まで歩いていけるのも、海の生物を観察しながら楽しい遊びなわけです。
もずくの赤ちゃん。
![P5071621 P5071621](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/p5071621.jpg)
だいぶ沖まで行くと、あまり人も来ないので、もずくの畑かっ!と思えるぐらい、もずくがわんさか収穫できるんです。
![P5071633 P5071633](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/p5071633.jpg)
沖縄では居酒屋とかでメニューに出てくるマガキガイも見つけました!
毒性のあるイモ貝とかにも似ているので、間違わないように!
![P5071627 P5071627](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/p5071627.jpg)
目がこっち向いていて、可愛いので、食べちゃうのが申し訳ない感じになるんですが、、
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/smile.gif)
当日、かなり沖まで歩いて、深い海で潜ってみました。
浅い海では、白いウミヘビにも出会えて、楽しかったですー
30秒動画にまとめてみました
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/bleah.gif)
当然、晩のつまみには、大量のもずくときゅうりを和えた酢のものと、貝の刺身や茹でたやつが並ぶわけで。。。
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/smile.gif)
![20160507_102929633_ios 20160507_102929633_ios](http://ijyu-nankurunaisa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/08/20160507_102929633_ios.jpg)
これは、しゃこ貝ね。
見た目はグロいけど、磯の香りたっぷりで、酒のつまみには最高ですね。
今年のGWは、ずーっと仕事ばかりだったので、沖縄らしい遊び体験ができて、最高に良かったです!
身体を動かすって、運動もいいけど、やっぱり無邪気に遊びに没頭しながら身体を動かすのって、気持ちいいし、心も身体もいっぺんに軽くなる感じがするよねー。
いい思い出になりましたー
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント