2018年始動!!
前回このブログを書いたのがちょうど1年前
FacebookやTwitter、Instagramとか発信するツールが増えるほど、ブログからどんどん遠ざかり、そして1年も書かないという、、、
このブログを始めたキッカケは、超アナログな自分が沖縄移住と共にIT企業へ転職することになったから。
強制的にPCに向き合う環境を毎日作ろうと思ったのと、とにかく自分を進化させないと、というあせりからでした。
始めた当初は、発信する面白さが楽しくなり、結構な頻度でこのブログを投稿してましたね。
ちゃんと投稿していたころは、「沖縄・移住・ブログ」のキーワードで検索すると、このブログが常に1位でしたが、さっき検索してみたら、全くひっかからないというww
Googleさん、さすがです。
怠慢こいてるブログは見捨てられるんですねww
2017年はいろいろありました。
50歳にもなりました。
沖縄移住10年目に突入しました。
そして9月27日には、株式会社FROGSを設立することができました。
50歳にして起業するなんて、と思われる方もいるかもしれませんが、どうやら自分は止まれない性格なんでしょうね
やりたいこと、やるべきことが本当に盛りだくさんすぎて、60歳どころか70歳ぐらいまでぶっちぎりで突っ走り続けないと、夢の実現が間に合わないかもです。
そう、自分の人生、止まった時が死ぬ時なんだなと(笑)
これぐらいでいい、
やりきった、
満足、
とか思える日なんて絶対来そうにありません(笑)
常に解決したい課題を感じながら進化し続ける性格なんです。
でもですね。
幸せなんですよ。
誰にやらされているわけでもなく、やりたいこと、好きなことを突き進めているだけなので。
解決したい課題を感じる日々が続くから、どう次は進化しようと考えるんだけど、その考えている時間が幸せなんです。
だから私が進化しようとしなくなった時は、命が収束に向かうときなんでしょうね。
沖縄にも10年。50歳も迎え、自分が取り組んできたRyukyufrogsという人財育成プログラムも来期で10年を迎えます。
いろいろな意味で節目です。
次の10年は、自分が体力的にもマインド的にも完全燃焼できる最後の10年のつもりで、周囲を巻き込んでガンガン突き進むつもりです。
起業するにあたり、信用貯金って大事だな〜と実感しました。
自分が創りたい世界を伝えたとき、ほぼ無条件で信頼し応援してくれる人たちにあらためて気付かされました。
言い古された表現かもしれませんが、本当に感謝です。
生き様って言葉があるけど、死に様も意識してこれからもアグレッシブに命を燃やして生き続けていきたいと思っています。
今まで支えていただいた友人・知人・恩人の皆さん、本当にありがとうございます。
そしてこれから出会う様々な方々とのご縁を楽しみに生きていきます。
2018年も、みなさまよろしくお願いいたします。
皆さんにとって笑顔あふれるステキな年になりますように〜
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント